ホンダ スーパーカブの歴史!2018年は生誕60周年メモリアルイヤー
2020/01/22
バイクの売却・査定ならバイオクにお任せ下さい!
あなたのバイクを高く売るならバイク専門オークション代行のバイオク
2018年はスーパーカブの生誕60周年メモリアルイヤー
ホンダの礎を築いたのは、誰が何と言おうともスーパーカブでしょう。そんなスーパーカブ
が販売開始されたのは、60年も前の1958年です。2018年は、カブの60周年記念のメモリ
アルイヤー!カブは驚きの還暦?を迎えたのです。イヤ~お目出度い事ですね。愛車のカブ
に赤いちゃんちゃんこや赤い帽子?を被せなくては、、。失礼しました、カブは人ではない
のでそんなことは必要ありませんが思わず祝いたくなる気持ちでいっぱいになりました。
販売台数は、すでに一億台を突破して日本国民すべてに、行き渡るほどの販売台数はまさに
金字塔に値します。日本はもとより世界的にも一番売れたバイクが、ホンダ・スーパーカブ
です。
ホンダが、バイク製造する前は自転車に取り付ける原動機を製造販売する小さな会社でした
。一番最初は、日本軍が使用していた無線機用エンジンを改造したものをだったとか、、。
無線機用エンジンって発電機の付いた無線機だったのでしょうか?数年後、自社開発した自
転車用エンジンはカブと名付けられ大ヒット!
そこで、儲けた資金から本田総一郎はヨーロッパでどんなバイクが走っているのか視察に出
かけました。そこで本田総一郎が閃いた、スクーターでもモペットでもない日本独自のバイ
クが1958年に登場したスーパーカブ(C100)なのです。
ちなみにカブ(cub)は、英語で猛獣の熊の子を意味しています。小さくても、パワフルな
ことを表したかったのでしょう。
1958年登場初代スーパーカブC100
大型レッグシールドそして大きな荷台、パイプフレームでない合わせモナカ構造のフレーム
。つりさげ式L型エンジン。ハンドル一体式のウインカーは実によく考えられたデザインで
初代発売後60年経過した現在でもキープコンセプトで受け継がれています。
カブのエンジンは、L型エンジンと呼ばれている空冷4スト単気筒で当初はOHVから1964年
登場のC63(63cc)からSOHCに順次変更されて行きました。本田総一郎肝いりで、粘り強
く高出力の4ストエンジンと言うことから最高出力は4.5PSと、当時のこのクラスのバイク
としてはかなりの高馬力。
ミッションは、3速ローターリー。革靴で運転しても傷まないのが良いところです。
さらに、蕎麦屋の出前持ちが片手運転できるようにクラッチハンドルがないところもミソ。
スーパーカブの登場で、それまで大小様々10数社以上あったバイクメーカーが淘汰された
のはいうまでもありません。
昭和30年代は、まだまだ車が普及していなくて現在のプロボックやADバンなどの業務用車
両はホンダ・カブが担っていました。現在でもつかわれている郵便配達や新聞配達、富山
の薬売りに、銀行の営業など日本の四輪メーカーが元気になって来る70年代になる頃まで
続いたのです。
ちょっと前までは、ホンダ以外の国産3メーカーからカブ型のバイクが販売されていました
。排ガス規制の問題や販売面から現在では売られていないのが残念です。スズキは、バーデ
ィでヤマハは、メイトのモデル名で、最近まで販売されていました。驚くべきことに、スポ
ーツバイクしか製造販売しないと思っていたカワサキがペット50なんてカブもどきのビジネ
スバイクを販売していたのは驚きです。製造販売していたのはホンの数年だけだったので今
では幻のバイクだとか、、。
耐久性に優れるL型エンジン
排気量は、50cc・60cc・70cc・80c・90cc・100cc・110ccとかなりの種類が販売されて
います。50ccは、原付免許なのでこれで決まりですが、他の排気量のエンジンは50cc
プラスアルファで乗りやすくしていった結果なのでしょう。原付免許では、30kmの速度
制限や2段階右折とか運転する上で面倒くさいことがあるのでそれを避け運転しやすくする
には余裕の排気量なのでしょう。
バイクを長持ちさせるのに大切なのが、オイル交換。約3000kmごとに交換すればベスト
なのですが、ズボラな人は買ってから廃車にするまでまったくオイル交換しなっくても
大丈夫だったとか、エンジンオイルの代わりに使用済みの天ぷら油をいれても故障しない
で走行可能だったとか、まったく驚かされますね。
カブのTV番組
カブを題材にしたTV番組は、ズバリ「水曜はどうでしょう」で企画された「72時間!原付東
日本縦断ラリー」とかベトナムまで海外遠征した「原付ベトナム縦断」などDVD化もされて
有名です。
私は、地元なのでもう3回以上は同じ番組をみています。動画サイトでも簡単に検索して見
れるので見たことない方は是非ともお勧めします。
さらに、その「水曜はどうでしょう 72時間!原付東日本縦断ラリー」を自らカブに乗って
ツーリングして検証した実験的体験漫画「女ふたり原付で東日本縦断して水曜どうでしょ祭
に行ってきた!」(カワサキカオリ 双葉社)など水曜どうでしょうが放った奇想天外な企
画は世界に衝撃を与えたのは間違いありませんね。
さらに、つい最近発見したのがTV東京で放送されている「youは何しに日本へ?」で、
MRカブことカブ大好きのネイサンさん(アメリカ人)が、日本国内をカブに乗って
ツーリングしている番組なんてあります。
興味のあるかたは現在、TVERで視聴できます。