海外でバイクを運転するには?国際免許の取得方法をご紹介!どこで?費用は?必要書類は?
バイクの売却・査定ならバイオクにお任せ下さい!
あなたのバイクを高く売るならバイク専門オークション代行のバイオク
ツーリング好きなら、日本のあちらこちら行ってることでしょう。日本国内なら、「もうツーリングしたことがない」なんて言いきるツーリングマニアもいることでしょう。そんな方は、海を越えて海外ツーリングを目指しましょう。
バイクを運転するには、全世界どこに行っても必ず必要なのが運転免許です。海外で運転するには、日本の免許証では運転できません。そこで必要になるのが、国際免許です。今回は、国際免許の取得方法、費用、必要書類などを紹介します。
国際免許で運転できる国は?
国際免許証(国外運転免許証)とは、ジュネーブ条約に加盟している国や地域で車の運転出来ます。国際免許を受け取る時に、必ず配布される「国際免許で運転できる国の一覧」に、運転できる国が書かれています。
国際免許証があれば運転出来る国は、フィリピン、インド、タイ、バングラデシュ、大韓民国、ベトナム、南アフリカ、中央アフリカ、エジプト、ガーナ、イギリス、ギリシャ、ノルウェー、フランス、イタリア、ロシア、アメリカ、カナダ、ペルー、キューバ、ニュージーランド、フィジー、オーストラリア、香港、マカオなどです。
詳しくは、警視庁のホームページ(https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/menkyo/menkyo/kokugai/kokugai04.html)で、確認してください。
香港、マカオは国際免許が使えるのに中国本土は国際免許があっても運転出来ないので注意が必要です。また、ハワイ、グアム、サイパンなどの一部の国や地域では、日本の運転免許証と日本大使館が発行する翻訳証明書があれば運転することも可能になっています。国際免許がなくても観光で訪れて、レンタカーなどで気軽にドライブを楽しめることが出来ますね。
国際免許の取得は、どこで?
国際免許は、自動車学校へ行って取得するモノではありません。日本の免許を取得している方が、免許センターに申請して取得するものです。申請場所は、警察署や運転免許更新センター、運転免許試験場で取り扱っています。運転免許更新センター、運転免許試験場なら申請日に受け取ることができます。警察署では、後日受け取りとなります。申込用紙は、運転免許試験場で取り扱っています。運転免許更新センター、運転免許試験場、警察署にあるので事前に用意する必要はありません。
バイクは?
原付運転免許は、日本独自のガラパゴス免許になるので国際免許を取得することは出来ません。同じく、大型特殊・小型特殊免許でも国際免許の申請は出来ません。世界的に見て、50㏄の原付バイクが活躍しているのは日本くらいです。ヨーロッパでは、車の免許で125㏄のバイクまで運転できるので羨ましいですね。日本の普通自動車免許で取得した国際免許でバイクを運転すると規定違反になってしまいます。
原付2種免許(小型限定普通二輪免許)の費用は、普通自動車免許を取得しているなら約7~8万円で、教習期間は約3日です。海外でバイクツーリングを楽しみたいなら、少なくとも125㏄まで運転できる原付2種免許を取得していなくてはいけませんね。
用意するもの
①運転免許証(免停中、大型特殊、小型特殊、原付のみは不可です。
②顔写真1枚(縦4.5センチメートル×横3.5センチメートル、無帽、正面、顔中心、無背景、申請前6か月以内に撮影したもの
③パスポート(原本)
国際免許には、有効期間が有ります。有効期間は1年以内なので、旅行の日程が決まる頃に取得するのが良いでしょう。
海外で運転するときの注意点
渡航先の交通ルールを確認しておく必要があります。車の進行方向は、イギリスやオーストラリアなどは日本と同じ左側通行です。しかし、右側通行の方が海外では多いので注意が必要です。日本では踏切の前で一時停止しなければいけませんが、海外では必ずしも止まらなくてもいい国もあります。国ごとに交通ルールは、違うので事前にネットなどで確認しておく必要があります。
国際免許の申請は、それほど難しいものでは、ありません。少しでも海外へツーリングやドライブを楽しみたいと思っていたら積極的に挑戦してみてもいいでしょう。